2019年05月29日
宮崎由加「ずっとJ=Jの顔としてセンターを張り続ける佳林ちゃんに感謝してる」宮本佳林「J=Jに嫉妬や卑屈が無いのはリーダーのおかげ」
1: 2019/05/26(日) 11:34:12.71 0.net
宮崎
(佳林ちゃんは)Juice=Juiceの顔として、ずーっとセンターに立ち続けてくれるってさ
本当になかなかできないことだと思うし、しかも、みんな佳林ちゃんにはセンターに立ってて欲しいと言う気持ちをみんな持ってるから
もう本当にすごいと思う、本当にずっとそこを守ってくれてありがとうって気持ちと、佳林ちゃんがいたからJuiceでいられたなって思うから
これからもJuice=Juiceの顔として…そんなに重荷にも思って欲しくないし、でも佳林ちゃんも重荷って思ってないと思うし
素直にずっと宮本佳林で居て欲しいなって思います
宮本
私ね、センターって思ったことないんですよ、センターって思ってやることが良いこととは思わないっていうか
そういう制度があんま好きじゃないんですよ、この人が今回の曲ではセンターですって言うのがさ
いろんなグループあります、この世の中、アイドルだったりとかは、「この子がセンターです」って言うことをしっかり発言してから
曲を出したりしますけど、なんか、そうじゃないなっていつも思ってて
自分自身に自信があるとかないとかそういうことじゃなく、Juice=Juiceってグループはそれぞれが自分がここでこう輝こうとか
考えてるからこそ成り立つもので、「今回、私センターじゃないから」とか、みんなならないし
宮崎 確かに、みんなそれぞれの位置でね
宮本
もちろん分かるんですよ、「この子がセンターだな」とか「今回この子がフィーチャーだよ」とか言われることもあるけど
それで「だからもういいや」みたいになったりしないところがJuice=Juiceの魅力であり
そういう風になれたのはリーダーとかが「今回はこの子が推されてる曲だからさ」とか言うリーダーだったら「だったらもうどうでもいい」ってなったりもするだろうし
宮崎 そんなリーダーw
宮本 それこそリーダーが「私リーダーとして頑張ってるのに立ち位置も歌割りも良くないし」とか拗ねちゃったりとかしたら
宮崎 そんな人いないw
宮本 いやでもね、いるんだよ、意外と
宮崎 うそwww
宮本
いるんだって、その気持ちも分かんないでもないの、「なんで私頑張ってるのに報われないの」とか思っちゃったりとかする人ってたぶんいるんだけど
Juice=Juiceにそういう空気を入れなかったのは由加ちゃんのふわふわ感というか「いーじゃんそのまんまでー」みたいな
宮崎 大丈夫かな?その人w
宮本
そういう柔らかさが本当は重要なんですよ、諸説ありますよ、ギスギスしてた方がみんな戦う気持ちになって良いとか
やっぱりそういうのって音楽に出ちゃうというか、みんなそれぞれいろんな方面から音楽が好きで、それが良い形で表現できたのは
由加ちゃんがリーダーとして、音楽以外のところで心が崩れそうになっていたら、さり気なく救ってくれたりとか
心から寄り添ってくれたからこそ、みんな、音楽に向き合うことができて、それぞれ楽しむことが出来てるんだなって思うから
Juice=Juiceで心のベースが作れたのは由加ちゃんのおかげかなって思います
宮崎 ありがとう
宮崎由加・宮本佳林 WJJ 2019年5月14日
(佳林ちゃんは)Juice=Juiceの顔として、ずーっとセンターに立ち続けてくれるってさ
本当になかなかできないことだと思うし、しかも、みんな佳林ちゃんにはセンターに立ってて欲しいと言う気持ちをみんな持ってるから
もう本当にすごいと思う、本当にずっとそこを守ってくれてありがとうって気持ちと、佳林ちゃんがいたからJuiceでいられたなって思うから
これからもJuice=Juiceの顔として…そんなに重荷にも思って欲しくないし、でも佳林ちゃんも重荷って思ってないと思うし
素直にずっと宮本佳林で居て欲しいなって思います
宮本
私ね、センターって思ったことないんですよ、センターって思ってやることが良いこととは思わないっていうか
そういう制度があんま好きじゃないんですよ、この人が今回の曲ではセンターですって言うのがさ
いろんなグループあります、この世の中、アイドルだったりとかは、「この子がセンターです」って言うことをしっかり発言してから
曲を出したりしますけど、なんか、そうじゃないなっていつも思ってて
自分自身に自信があるとかないとかそういうことじゃなく、Juice=Juiceってグループはそれぞれが自分がここでこう輝こうとか
考えてるからこそ成り立つもので、「今回、私センターじゃないから」とか、みんなならないし
宮崎 確かに、みんなそれぞれの位置でね
宮本
もちろん分かるんですよ、「この子がセンターだな」とか「今回この子がフィーチャーだよ」とか言われることもあるけど
それで「だからもういいや」みたいになったりしないところがJuice=Juiceの魅力であり
そういう風になれたのはリーダーとかが「今回はこの子が推されてる曲だからさ」とか言うリーダーだったら「だったらもうどうでもいい」ってなったりもするだろうし
宮崎 そんなリーダーw
宮本 それこそリーダーが「私リーダーとして頑張ってるのに立ち位置も歌割りも良くないし」とか拗ねちゃったりとかしたら
宮崎 そんな人いないw
宮本 いやでもね、いるんだよ、意外と
宮崎 うそwww
宮本
いるんだって、その気持ちも分かんないでもないの、「なんで私頑張ってるのに報われないの」とか思っちゃったりとかする人ってたぶんいるんだけど
Juice=Juiceにそういう空気を入れなかったのは由加ちゃんのふわふわ感というか「いーじゃんそのまんまでー」みたいな
宮崎 大丈夫かな?その人w
宮本
そういう柔らかさが本当は重要なんですよ、諸説ありますよ、ギスギスしてた方がみんな戦う気持ちになって良いとか
やっぱりそういうのって音楽に出ちゃうというか、みんなそれぞれいろんな方面から音楽が好きで、それが良い形で表現できたのは
由加ちゃんがリーダーとして、音楽以外のところで心が崩れそうになっていたら、さり気なく救ってくれたりとか
心から寄り添ってくれたからこそ、みんな、音楽に向き合うことができて、それぞれ楽しむことが出来てるんだなって思うから
Juice=Juiceで心のベースが作れたのは由加ちゃんのおかげかなって思います
宮崎 ありがとう
宮崎由加・宮本佳林 WJJ 2019年5月14日
続きを読む
宮崎由加「道に迷ったお婆ちゃんは全員私に聞いて欲しい、全員に着いて行きたい」高木紗友希「私の祖母はファンと仲良くなるから…」
1: 2019/05/25(土) 09:59:38.78 0.net
高木 私、ここの最寄り駅で降りて、入り時間の15分くらい前についたんですけど
私、ここのスタジオまで歩いてきたことなくて
宮崎 え?
高木 タクシーはあったんだけど、歩いてきたことが無かったから心配で、急いで見つけなきゃと思ってたらね
お婆ちゃんがね「恵比寿に行きたいんですけど」って言われたの、「ああ」と思って、「そこのJRの何番で〜」って言ったら
「さっき行ったら出口しか無くて」って言われて「ええ!」と思って、でも着いて行きたいけど、時間が無いわけよ
「やばいどうしよう」と思って、苦しい思いをして、とりあえずエスカレーターの前まで連れて行って、
「ここを上がって誰かに聞いてもらっていいですか?そしたら分かると思うんで」って言って、お別れしたの、行けたかなって心配でドギマギ
宮崎 ドギマギって合ってるかな?ちょっとカスッてるくらい、でも、そういうお婆ちゃんいたら全員私に聞いて欲しい
本当に全然着いていくから、全員聞いて欲しい、こっちから声掛けてもさ「知ってるんで」って言われたら困っちゃうじゃん
自分のお祖母ちゃんって思ったらさ、私、勝手に思っちゃうの、もしこれが自分のお祖母ちゃんだったらどうしようって思って
私のお祖母ちゃんは絶対に分かんないから、だから全員に着いて行きたい
高木 都会でね、迷ってたら可哀想だなって、うちのお祖母ちゃんなら誰にでも普通に聞けそうな気がする
宮崎 そうだね、さゆきのお祖母ちゃん
高木 困っちゃうんだけど、ファンの人とも友達になっちゃうくらいだからさ、「さゆきのばぁば」って言っちゃうんですよ
宮崎 「言わないでよ!」ってさゆきが怒ってる
高木 いっつも怒ってるんですけど、イベントとかライブとか観に来たら、すぐ言っちゃうから、
マネージャーさんに早いとこ捕まえてもらわないといけないんですよ、確保しとかないと、みんなに話しかけちゃうから
宮崎 確保して、指定の席に座っといてもらわないと
高木 でも、困ってるお婆ちゃんがいたら助けましょう
宮崎 私もお婆ちゃんになったら分かんなくなるもん、誰かに助けてもらいたい
高木 分かんなくなりそう、由加ちゃん、(顔が)困ってるから声掛けてくれるよ
宮崎 「どうしよう、帰ろうかな、帰り道も分からんな」って
宮崎由加・高木紗友希 WJJ 2019年5月21日
私、ここのスタジオまで歩いてきたことなくて
宮崎 え?
高木 タクシーはあったんだけど、歩いてきたことが無かったから心配で、急いで見つけなきゃと思ってたらね
お婆ちゃんがね「恵比寿に行きたいんですけど」って言われたの、「ああ」と思って、「そこのJRの何番で〜」って言ったら
「さっき行ったら出口しか無くて」って言われて「ええ!」と思って、でも着いて行きたいけど、時間が無いわけよ
「やばいどうしよう」と思って、苦しい思いをして、とりあえずエスカレーターの前まで連れて行って、
「ここを上がって誰かに聞いてもらっていいですか?そしたら分かると思うんで」って言って、お別れしたの、行けたかなって心配でドギマギ
宮崎 ドギマギって合ってるかな?ちょっとカスッてるくらい、でも、そういうお婆ちゃんいたら全員私に聞いて欲しい
本当に全然着いていくから、全員聞いて欲しい、こっちから声掛けてもさ「知ってるんで」って言われたら困っちゃうじゃん
自分のお祖母ちゃんって思ったらさ、私、勝手に思っちゃうの、もしこれが自分のお祖母ちゃんだったらどうしようって思って
私のお祖母ちゃんは絶対に分かんないから、だから全員に着いて行きたい
高木 都会でね、迷ってたら可哀想だなって、うちのお祖母ちゃんなら誰にでも普通に聞けそうな気がする
宮崎 そうだね、さゆきのお祖母ちゃん
高木 困っちゃうんだけど、ファンの人とも友達になっちゃうくらいだからさ、「さゆきのばぁば」って言っちゃうんですよ
宮崎 「言わないでよ!」ってさゆきが怒ってる
高木 いっつも怒ってるんですけど、イベントとかライブとか観に来たら、すぐ言っちゃうから、
マネージャーさんに早いとこ捕まえてもらわないといけないんですよ、確保しとかないと、みんなに話しかけちゃうから
宮崎 確保して、指定の席に座っといてもらわないと
高木 でも、困ってるお婆ちゃんがいたら助けましょう
宮崎 私もお婆ちゃんになったら分かんなくなるもん、誰かに助けてもらいたい
高木 分かんなくなりそう、由加ちゃん、(顔が)困ってるから声掛けてくれるよ
宮崎 「どうしよう、帰ろうかな、帰り道も分からんな」って
宮崎由加・高木紗友希 WJJ 2019年5月21日
続きを読む
段原瑠々「フルーツ大福、めっちゃおいしかった〜(*´罒`*)」
Juice=Juice新曲「ひとそれ」がたった2日でMV高評価1万のキャリアハイ記録達成
1: 名無し募集中。。。 2019/05/26(日) 23:13:29.07 0.net
YouTube高評価数
1.1万 ロマンス
1.0万 微炭酸
1.0万 ひとそれ←←←
9209 イジ抱き
8914 裸の
8521 ビビナイ
7711 わただき
7250 セクセク
6915 Fiesta
6630 Niy
6407 25歳
6302 GBGL
(6000未満省略)
楽曲大賞の有力候補ですね
https://youtu.be/yiYr2-6LtcU
1.1万 ロマンス
1.0万 微炭酸
1.0万 ひとそれ←←←
9209 イジ抱き
8914 裸の
8521 ビビナイ
7711 わただき
7250 セクセク
6915 Fiesta
6630 Niy
6407 25歳
6302 GBGL
(6000未満省略)
楽曲大賞の有力候補ですね
https://youtu.be/yiYr2-6LtcU
続きを読む